BackgroundMusics

踊らにゃそんそん

Boox Page を買ったら即お気に入りになった

とにかく本が読みやすい
軽くて充電長持ちなので気楽に持ち歩けるから読書時間急増した
目を酷使している人は全員買って

e-ink導入するしかなかった

本は長年紙派だったが、とかく紙はかさばる。移動が多いときはなおさら持ち運べない。
海外生活を始めたときに電子版も少しずつ取り入れるようにしていったのだが、仕事もディスプレイ、映画やドラマももちろんディスプレイで、読書までディスプレイでとなると読む気が失せ、せいぜい雑誌どまりになっていた。
それでも私は活字が読みたい衝動が抑えられず、e-ink端末を導入することにした。

どこでも本が読みたい

Pageを選んだ理由

・持ち運びやすいサイズがいい、でも文庫本サイズは欲しい
・読書時に書き込みをするタイプでもないので手書きは非対応でいい
・複数のアプリが使いたい

この条件で選んだのが BOOX Page。

BOOX Page | A Supercharged Journey of eReading – The Official BOOX Store

7インチ(大体文庫本の1ページと同じくらい)で300dpi。
GooglePlayストアが使える。
USB-Cで、32GBでさらにSDXCカードで拡張できるし、物理ボタンでページめくりもできる。


専用端末のkindlekoboと比べるとお値段が少し上がるが、複数アプリが使えることのほうが重要なので、評判の高いBOOXを選択。
発売されたばかりのスマホサイズe-ink端末「palma」とも迷った。スペック的にはPageよりも上で、携帯性も高い。
しかし携帯性が高すぎるあのフォルムであればSIM対応していないことに不満を感じると思ったのでやめた。


各アプリを使ってみたレビュー

kindlekindle端末より一瞬遅い感が否めないがストレスを感じるほどではない
 ※友人が使っているKindle Paperwhiteと体感比較

DMMブックス→アプリの挙動がとてもスムーズ、なんならiPadで読むときより安定している

標準ブラウザ→画像が多いとスクロール時にややストレスを感じる

その他Playストアからダウンロードしたアプリも思っていたより使えた。
ただし基本的にリッチな表示設定をすべて切ったほうがよい。

下は日中室内自然光のもと、バックライト無しで撮影。

中山有香里「泣きたい夜の甘味処」より

 


実際に使い始めて一番感じたのは、「今までは自覚以上に目が疲れてたんだな」でした。
電子書籍への抵抗が薄れたなら電子ペーパー端末すぐに買ってください。目の疲労感が段違いです。
ただし電子ペーパー経験のない人は、必ず店舗や友人から借りたりしてお試ししてからにしてください。iPadや普通のスマホと比べると全く別のものですので。